相談集-4
[相談]45才子供無し、仕事関係で契約した保険で悩んでいます
今年45歳になる男性会社員Fuです。10年前に仕事の関係で契約したS生命の生命保険が契約更新となるため非常に頭を悩ませております。
つきましては是非taku様のアドバイスを頂ければ幸いですので、何卒宜しくお願い申し上げます。 なお10年前に仕事関連で契約しましたので、当時は内容を認識していたかも知れませんが、お恥ずかしい話ですが、内容をつい最近生保レディから聞いて認識して、驚いたという感じでございます。 生命保険は積み立てと違うのですね!当時は積み立て的な話しだったという薄い記憶があるのですが・・・ 本当に宜しくお願い申し上げます。 現在契約している保険
@現在の生保を自動更新 なんと10年後保険料は60,412円/月になるとのことです! A基本契約は変更せず医療保険を新特約に変更 医療保険部分はあまり変更なし B新タイプの保険へ変更 なんと10年後保険料は56,806円/月になるとのことです 以上3パターンでご提案頂いておりますが、正直判断に困っていますので、重ねてお願い申し上げます。 その他の情報としては家族構成は妻(正社員)がいますが、子供には恵まれておらず2人でマンション(持ち家)に住んでおります。
|
Fuさん 「生命保険の見直し・比較徹底研究!」を運営しておりますtakuです。メール有難うございます。 (1). Fuさんご自身の状況から必要保障額を考えます > その他の情報としては家族構成は妻(正社員)がいま 頂いたメールの最後に書いてありますが、実はこれが一番大事な情報です。 ・奥様が正社員で働いている ・持ち家に住んでいる ・お子さんがいない
Fuさんの奥様の年齢・収入、Fuさん世帯の貯蓄額にもよって結論は変わってきますが、上記条件をお聞きする限りでは、「必要保障額」は低いと想像できます。 必要保障額については、このあたりをご覧ください。
(縁起でもない話ですが)素朴に考えて「正社員で働いていて、持ち家で、お子さんがいなかったら経済的には全く困らない」場合が多いと思いますがいかがでしょうか。 下記ページで紹介しているような500万円くらいのシンプルな定期保険に入れば十分だと思います。 『管理人takuが入っている生命保険』
> 保障内容 この保障内容をお聞きする限り、あまり良い保険ではないな〜、と思います。ほとんどの支払い保険料が掛け捨ての定期保険になっており、貯蓄部分に相当する終身保険が100万円しかありません。。。 ただ、過去を振り返っても仕方ありません。 今、解約すれば、解約返戻金として数十万円は戻ってくるでしょう。さらに、毎月の支出が2万円減ります。更新プラン@に入っていたと仮定すると、毎月2.5万円で年間では30万円、10年間で300万円になります。 この分を貯蓄できれば、まとまった金額になりますよね。 これまで支払った分は、10年間の生命保険として機能してきたのですから、無駄になったわけではありません。 そう考えると、解約するのが楽しくなってきませんか?
以上、ご参考になれば幸いです。 taku |
----------
保険について悩んでいる人へ
あれこれ悩んで結局何もできないままでいる人はいませんか?
(a). そういう人は、まず検討している保険の資料請求をしてみてはどうでしょうか。
「資料請求」という行動に一歩踏み出して、自分の手元に資料が届くことで、悩み解決に一歩近づけるかもしれませんよ。
インターネットには、保険のジャンル別に細かく比較して資料請求できる、と言う便利なサイトがあります。営業マンの勧誘なしに、自宅まで無料で資料を送ってくれるのですから、行動しない(=資料請求しない)理由がありませんよね。
『生命保険比較の保険市場』←こちらから無料資料請求できます
(b). 自分一人で悩んでいるだけで無く、「保険のプロに相談する」という手もあります。あのソフトバンクグループが無料保険相談を始めたそうです。保険を専門とする中立な立場のファイナンシャルプランナーが、保険に関する不安や疑問を無料相談してくれます。
『【無料】保険相談は「あなたのFP」! 生命保険保険見直し 』←こちらから無料相談できます
2つとも無料なので、いつまで提供されるか判りません。ピンと来た人は今のうちに利用しておいたほうが良いでしょう。
[PR] 保障額をフレキシブルに変更できる生命保険はこちら
スポンサードリンク
2010年05月11日 23:10